学校概要

校長 藤城 真二
児童数
(令和5年4月1日現在)
1年  29名
2年  40名
3年  35名
4年  39名
5年  44名
6年  35名
 計 222名
教育目標 『 かしこく たくましく あたたかく 』

校章

瀬波小学校校章

1 校章の歴史


学校に残っている沿革史(創立明治 6 年以来の歴史) 、記念誌等をいろいろ調査しましたが 、校章の設立、由来にかかわるものは一切の記述がありませんでした。また、歴代校長、卒業生などにもうかがいましたが、手がかりはありませんでした。
しかし、昭和 8 年の創立 60 周年記念式典では、現在の校章がデザインされた校旗が同窓会から寄贈され、同時に校歌も制定されたと記載されていますので、それ以前にできていたことになります。これが最古の校章記載記事になります。 その時には「波」がついたデザインになっていますが、「波」ついていない校章の時期もありました。しかし、その時期については確定される記録が残っておりません。

2 校章の由来


(記載されたものが残っていませんので、あくまで想定ですが ・・・)
① 瀬波地域の特徴
・瀬波地域の特徴はなんと言っても海です。その海を輪郭に配しデザインしています。
・瀬波は雪で代表される新潟県に位置します。そこで、瀬波の「瀬」の字を雪の結晶である六角形にデザインし、中央に配置しています。雪の結晶をあしらった校章は新潟県のあちらこちらの学校に観られ、雪どころのトレードマークになっています。
② 校章に託された願い
・「瀬」の文字を囲むように 3 つのペン先があります。これは、学校が勉学に励む場所であることを象徴するとともに、「勉学に励んでほしい」という地域の願いが込められています。
・また、ペンが 3 つあるということは「知(知育)」「徳(徳育)」 「体(体育)」のバランスのとれた子供の姿をめざしていることも考えられます



学校の歴史

明治

・明治6年11月6日 公立瀬波校として創立
          伊与部嘉右衛門氏宅を借用,その後, 大竜寺に移転
・明治10年 瀬波136番地(旧役場)に移転
・明治13年 公立瀬波小学校と改称
・明治21年 簡易科瀬波小学校
・明治25年 瀬波尋常小学校と改称
・明治41年 瀬波町瀬波小学校と改称

大正

・大正7年4月1日 高等科を併設 瀬波尋常高等小学校と改称
・大正9年3月23日 三面川で渡船転覆事故白川治郎平訓導,羽下ケ淵児童殉難
・大正11年4月13日 農業補習学校を併設
・大正15年7月1日 青年訓練所を併設

昭和

・昭和8年11月6日 創立60周年記念式典(校歌制定・校旗樹立・中庭造成・植林)
・昭和11年5月23日 三面川畔で白川訓導と遭難児童碑除幕式
・昭和16年4月1日 瀬波国民学校と改称
・昭和22年4月1日 瀬波町立瀬波小学校と改称
・昭和24年1月 PTA創立「瀬波小学校父母教師会」
・昭和28年3月9日 学校給食開始
・昭和28年11月6日 創立80周年記念式典(築堤・植樹)
・昭和29年3月31日 町村合併に伴い村上市立瀬波小学校と改称
・昭和38年11月6日 創立90周年記念式典(ピアノ・視聴覚機器寄贈)
・昭和39年3月10日 交通安全宣言校宣言式典
・昭和48年11月6日 創立100周年記念式典(新校舎設備基金・植樹)
・昭和51年11月18日 創立100周年記念“感謝躍進,碑完成 前庭造成
・昭和52年8月27日 グラウンド整地
・昭和52年9月1日 中庭観察池及び花壇造成(PTA寄贈)
・昭和54年10月 中庭児童自然公園造成着工
・昭和55年4月 道路拡張に伴い正門,生け垣築山改修
・昭和56年4月 中庭児童自然公園完成,教材園造成,トランペット隊発足
・昭和58年11月6日 創立110周年記念式典(ビデオ・楽器寄贈)
・昭和59年11月22日 よい歯の運動郡市優良校の賞を受ける
・昭和60年7月10日 交通安全優良校として県知事より表彰を受ける

平成

・平成5年11月6日 創立120周年記念式典(液晶ビジョン・ビデオカメラ寄贈)
・平成15年11月30日 創立130周年記念式典(優勝旗・一文字幕・ブラス楽器寄贈)
・平成16年 3月12日 ピアノ開き(宮尾酒造株式会社様よりグランドピアノ寄贈)
・平成20年11月 市小教研指定 学習指導中間発表会 主題「学び合い共に伸びる子の育成」開催
・平成21年11月 市小教研指定 学習指導発表会 主題「学び合い共に伸びる子の育成」開催
・平成22年 3月 校旗新調 瀬波小学校「校旗」新調実行委員会より寄贈される
・平成24年12月28日 オームのタローちゃんが亡くなる(昭和39年4月寄贈)
・平成25年11月17日 創立140周年記念式典(校歌および白川訓導額・ステージ幕・鼓笛 隊楽器寄贈)

校舎改築の推移

・明治29年10月 現在の学校所在地に校舎新築
・明治42年1月25日 校舎増改築 二階建て四教室
・大正6年10月30日 校舎増築二階建て四教室
・昭和3年12月25日 屋内運動場改築 竣工
・昭和42年10月5日 理科室兼家庭科室新設
・昭和43年10月31日 給食室新設、完全給食実施
・昭和45年7月14日 プール新設
・昭和49年9月25日 校舎改築起工地鎮祭執行・工事着工
・昭和51年7月19日 校舎竣工
・昭和54年3月 普通教室棟三教室増築
・昭和62年1月 体育館竣工
・平成7年8月 校舎壁面補修
・平成11年9月9日 旧理科室解体・新物置完成
・平成11年8月26日 プールトイレ改築・給食棟改修
・平成15年3月3日 新給食室棟完成
・平成16年8月 せなみっこ川完成
・平成16年9月 せなみっこ山完成
・平成18年9月 図書室の改装(図書館ボランティア・父母教師会会員・職員)


  • 一人一人が学ぶ喜びを実感し、笑顔あふれる学校
Page Top